こんにちは、KAOです。
もうすぐ夏が来ますね。
普段ならワクワクしますが・・・
子どもたちはきっと夏休みのない夏ですね。(コロナウイルスの影響で)
夏休みのない夏、それは夏じゃないですね。笑
暑い中の登下校だけでグッタリ。
さてさて、そんな夏をどのように楽しみましょうか。
コロナウイルスの影響で少ない夏休みをどう楽しむか
平日は学校があるので、帰宅してから遠くへは行けないし、夜更かしも難しい…
家で手軽に楽しめる事はないかなぁ~。夏祭りも中止だし↓
ここは親の腕の見せ所☆☆☆
↓
基本部屋は涼しくしておく。
帰宅して涼しい部屋でお菓子を食べながらの宿題タイムは意外と楽しい。
夏ならではのワクワク感がある。
常に庭やお風呂で水に浸かれるようにセットしておく。
近場にプールがある人はいいですね。通いましょう。笑
水鉄砲も大活躍!
友達を誘って水風船を投げ合う。これはかなり盛り上がる!!けれど周りに注意してね。
駄菓子をたくさん用意してお家で駄菓子屋さん風に楽しむ。
いくらまでと金額設定しておく方が何を買うか悩めるので楽しいよ。
夜はBBQしながら花火を。
お布団の中で怖い怖い話。
ホラー映画もいい。私は見れないけれど…
子どもも大人も楽しめるアニメをみんなで見る。
夏の夜の散歩もなかなかいい。
虫の声や風が気持ちよかったり♪
部屋には風鈴を飾る。
虫取りに行く。
かき氷を作る。ちょっと果物とか乗せるとテンション上がる↑
水遊びしながらの洗車。ホースで水をかけるとギャーギャーはしゃぎます♪
汗だくになりながら公園で遊ぶ。帰ってシャワーで汗を流して涼しい部屋でのアイス。からの
お昼寝最高。
他には・・・まだあるかな?
ん”~
ギブアップ!!!笑
皆さんたくさんのアイディアで子どもたちの笑顔をゲットしましょう☆
最後に
いつもの夏休みではないかも知れませんが、そんな中でも最大限に楽しみましょう!!!
頑張れ子どもたち(o^―^o)☆☆☆
コメント